不登校児ママの発達相談外来

発達障害や不登校の子供たちを診療している小児科医です。わが子も発達障害&不登校で日々格闘中。

ドルジ

迷うなら支援を ~ドルジの場合~

春休みに入り、ドルジの担任の先生から私宛に電話がかかってきた


用件は、進級後の2年時、学習上の配慮を希望するか否かについて。


高専入学時、ドルジには内緒で学校と話し合い、中学校までの経緯とドルジの特性について伝え、場合によっては学習上の配慮(国語と英語)をもらいたいと伝えてあった





でも、ドルジは配慮を希望せず、なんとか赤点ギリギリ(特に国語)で乗り切った





担任の先生は、「テストはすごく頑張ってくれて、進級要件は満たしたんです。


でも、やっぱりしんどかったみたくて、漢字テストのたびに、『量を減らしてください』って名前の横に書いてあるんです。

IMG_3643
無記名の学校アンケートでも、国語の漢字テストの割合を少なくしてほしいと書いてあって。


筆跡から、ドルジくんが書いたのだとわかります。


気持ちはわかるのですが、高専機構から、高専で学ぶべき漢字の指針が出ているから、量を減らすというわけにはいきません。


でも、正式な配慮申請を出してもらえれば、彼にはテストを小分けにしてあげることはできるんです。


春休み中にまたドルジくんと話し合って、配慮申請を出すかどうか考えていただけますか」と言われた


どうするべきなのかな…


私自身は「迷うなら支援を」と言い続けているし、それはドルジにも当てはまる


ドルジに先生からのメッセージを伝えると、ドルジは「考えてみる」と。


春休み明け、どんな結論に達するのかな


高専卒ニート

私は大学生のころからずっと同じ美容師さんに髪をケアしてもらっている


美容師さんとは親子共々同年代で、お互いの家族のことなどいろいろ話す間柄


我が家の子供たちのこともぜーんぶ話してある。


先日美容院に行ったときもお互いの子供たちのことをいろいろ話していた。


私が「ドルジもなんとか高専1年生を完走できたよ~」と報告


「でも、相変わらず春休みに入ってもどこにも行かず、ずっと家にいる。


数学オリンピックの問題をネットで調べて『これはオレをうならせる良問だ!』とか言いながら難しそうな問題を楽しそうに解いてた。


ドルジの才能が行かされる仕事が見つかると良いのけど。。


将来が心配なのは相変わらずよ。。。」と私が言うと、美容師さんは


「わかります。。。頭が良くても仕事ができないことってありますよね。


私のいとこ、実は高専卒で国立大学にも編入して就職したんです。


でも、数年でやめちゃって今はニートです。

IMG_3545
あれ、でもバイトもしてないようだからニートでもない?ただの無職?


一時期『起業する』と起業家のための支援の話を聞きに行ったみたいだけど、『オレの話を理解できる奴がいなかった』とか言って、結局何もせず。


口ばっかりで何もしないのに、こっちが何か言うと正論でねじ伏せてくる。


もう40近いのに、これからどうするんだろう」と言う


その話は初耳


でも、すごくよくわかる。。。。


ひきこもりが増えていると言われているけど、ひきこもりと親和性のある高学歴poorも増えてきているのだろうなぁ。。。


私が診療で関わるのはせいぜい高校卒業後しばらくまでの子供たちだから、それ以上の年代になると直接関わらないけど、耳には入ってくる。


コミュ力やマルチタスクをこなす力が求められる仕事が多くなった今は、美容師さんのいとこのような、ドルジのような子たちにとって、本当に厳しい時代


世界は優しい、けどやっぱり世界は厳しい






今日は唐揚げ

期末テストも終わり、あと少しで春休みなドルジ


前の晩に夜更かしした(夫が言うには)ためか、朝から元気がない


今日は休むのかな、と思って見ていたら、スローペースではあるものの登校する準備はしていた。


私は特に何も言わず、家を出ようとするドルジに「行ってらっしゃい、頑張ってね」と声をかけた。


するとドルジは「うん。行ってくるよ。今日は唐揚げだしね」とサムズアップポーズをとって出ていった

IMG_3506

その日のお弁当には朝頑張って揚げた手作り唐揚げを入れていたのだが、ドルジはお弁当の中身を私がお弁当袋に入れる前に見ていたよう。



私が大好きな漫画、「セクシー田中さん」


作者さんが亡くなったことですっかり有名になっちゃったけど。。。


その中の登場人物のセリフが頭の中によみがえった。


「コンビニスイーツが美味しかった。にゃんこが振り向いた。眉がキレイに描けた。一つ一つは些細だけど、たくさん集めると生きる理由になるじゃないですか」





ドルジにとって「お弁当に唐揚げが入っていること」がドルジの気持ちを明るくする一つの出来事となったことが、すごく嬉しかった


得意を伸ばすか、苦手を伸ばすか ④

後期期末テストでついに英語(のうちの1つの単元)で赤点、国語では赤点回避ぎりぎりの点数だったドルジ


英語は勉強不足を痛感していたから納得していたようだけど、国語はいくら自分なりに努力しても点数に結び付かなくて、葛藤があるよう





「どうやって国語を勉強したら良いのか全然わからないんだよ。


見てたら、ほとんど勉強してなくても国語で良い点数とれる奴もいるし。。。


オレは精一杯頑張っても全然点数に結び付かない」と愚痴ってきた。

IMG_3503

ちょうど寝る準備をしていた眠い私は少し不機嫌でついつい


「ドルジは言語理解力自体は高いけど、物事を俯瞰的に考えたり相手に伝わるように表現したり要約したりすることが苦手だもんね。





そういうことをする訓練、例えば読書感想文を書いてみるとか日記を書き続けるとかしないと、国語の点数が伸びるような力はつきにくいんじゃないかな」と思ったことをそのまま言ってしまった。








ドルジは少し不機嫌な顔で「わかってるけど。。。そういうことはしたくないんだよ。。


はぁ。。。おやすみ」と行ってしまった


あ、これは聞くことに徹するべきタイミングだった。。。と反省した私


翌朝ドルジに「昨日はママが思ったことを言ったけど。。。やっぱりドルジは得意な教科を伸ばすことに集中したって良いと思うよ。


でも、赤点取り続けたら卒業できないから、そのレベルでは頑張らないとならないよね。。。


自分の思うとおりにやっていったらいいよ」と言ってみた



するとドルジは少し表情が和らぎ「それで良いかなぁ。。。」と。


さて、これで良かったのかどうか。。。






先生の教え方の問題⁈

先日、ドルジが私に愚痴を言ってきた


「高専の英語の授業、どれも全然面白くないし、わかりにくい。


もっと文法とかを解説してほしいのに、そういうのは少なくて、よくわかんない解説ばっかり。


そのくせ生徒にあててくから内職もできないし。


中学校ときの英語の授業の方がまだわかりやすかったよ」


私は、ふむふむ。。。そっかーと相槌を打ちながら聞き、「それは困ったね~」と聞いていたけど、実はドルジにモノ申したくてうずうずしていた


そもそも、ドルジ、英語の勉強を家ではほとんどしてないじゃん


高等教育に入って、予習も勉強もほとんどせずに英語の授業受けてることがまずびっくりなんだけど(ドルジもまおと同じくリビング学習派だから、家で何をどれくらい勉強してるのか見えてしまう)





そもそも高専じゃなくて大学進学を目指す進学校だったら、授業に臨むために予習する(せざるを得ない)し、長期休みは山ほどの課題が出るはず


高専卒業後大学進学したいなら、英語の勉強を自分でもそれなりにやっておかないとならないのじゃない?


常に赤点回避する程度の勉強しかしないなら、希望する大学に行くなんて無理だと思うけど


英語の先生の教え方の問題じゃなくて、ドルジの(英語の)勉強量の少なさが問題でし


と心の中では叫んでいた。


私の考えをドルジにぶちまけたい欲求をぐっとこらえ、その日はやり過ごした


そして、次の日「ドルジが昨日言ったこと、ママも考えてみたんだけど。。」と切り出し、自分なりに精一杯ドルジを立てつつも厳しい言葉を投げかけてみた


するとドルジは「確かに、英語の勉強はあんまりしてないよ。。。


でも、英語の勉強しようとするとすぐに睡魔が襲ってくるんだよ。


どうしようもないよ」と泣き言を言う

IMG_3345
でも、次の日から、ドルジがリビングで英語の勉強をしている姿を以前より見かけるようになった


私が話したことが、少しドルジにも伝わったのだとしたら、嬉しいな


私なりにうまく「父性」を発揮できたということだったら良かった








ギャラリー
  • まおの悲しみ ②
  • 表裏一体
  • ペアレントトレーニング ⑤ ~無視は難しい ③~ 
  • 心理評価の結果説明 ~我が家の場合 ④~
  • WISC-Ⅴ ② ~新しい指標について~
  • 自分じゃないとうまくいく?
  • 迷うなら支援を ~ドルジの場合~
  • ペアレントトレーニング ⑤ ~無視は難しい ②~
  • まおの悲しみ ①